カマキリの夢は縁起が良い?祈り虫、おがみ虫とも呼ばれるカマキリ!
カマキリの夢って見たことがありますか?
多くの人は見たことが無いと思いますが、意外と多くのバリエーションで夢に現れます。
カマキリの夢とネットで調べると7割ぐらいが悪いことを暗示していると出てきますが、しっかり対処すればそんなに怖がることはありません。
実はカマキリは祈り虫とも呼ばれており、意外にも縁起が良い虫なんです。
そちらの方も後半詳しく書いていますので、そちらが気になる方は下の目次から飛んでくださいね^^
これでカマキリに対する見方が変わりますね^^
カマキリの夢って縁起が良いの?悪いの?
カマキリの夢って見たことがありますか?
ネット上には、たくさんのスピリチュアル系のサイト、ブログが存在します。
それらを読み比べてみると、約7,8割ぐらいは同じことが書いてあります。
一般的なことなのか、多くの人が既存のサイトを参考に書くからそうなるのか分かりません。
そしてどちらかと言うと、マイナスなことが7割くらいと多いように感じます。
基本的に夢占いでは、カマキリは『欲深さ』を表しており、『不幸な出来事』をも暗示します。
一部、見解が違うこともあるので、そちらにも注目して見ていきましょう!
それでは、ポジティブな夢、ネガティブな夢に分けて分かりやすくまとめてみようと思います^^
カマキリの夢の例
この記事は基本的に、カマキリの縁起が良い側面を書いているので、先ずは縁起の良さを示唆するカマキリの夢をまとめますね!
縁起が良い、ポジティブな例
卵、赤ちゃんが産まれる夢
東北地方ではカマキリが卵を産む高さによって、その年の雪が積もる高さを予想するなど、カマキリは雪国にクラス人々に恩恵をもたらしています。
その卵なのですが、夢に出て来ても縁起が良い様ですよ^^
本当にところを言うと卵など産卵に関する夢はカマキリなど昆虫に限らず、他の動物でも、その人に秘められた潜在能力を象徴しています。
あと恋をしているという象徴でもある様なのですが、この恋は強いもので何としてでも子孫を残すぞという少し怖い面もあります。
改めてエネルギーというのは諸刃の剣だということを感じますね~
あとですね~、成虫や幼虫が出てこない、カマキリの卵だけが出てくる場合は良くないことが起こることを暗示していると書いているサイトをありました。
分からないですね~^^;ですが、縁起が良いとするところが多かったですよ^^
追い払う、捕まえる、殺す、死骸
カマキリを捕まえる夢を見ると、現在あなたが抱えているトラブルが解決するかもしれません。
自分がカマキリを殺す夢を見たらすごく後味が悪いでしょう。しかし心配しないで下さい。この夢を見たときのあなたの精神状態は情熱と冷静さのバランスが取れています。
夢の中でカマキリの死骸を見たらどうでしょう?一般的にはネガティブな気持ちになると思いますが、夢占いでは死はそんなに悪いことでもない様です。
再生を意味します。
なので夢の中でカマキリの死骸を見ることは、あなたの周りの環境が変わることを暗示しています。
カマキリを追い払うのはどうでしょう?日常生活ではカマキリが自分の服に付いたらきっと追い払いますよね!
カマキリを追い払う夢は、縁起がいいんです。開運を意味します^^
カマキリは欲を表します。
なのでカマキリを追い払うことは、自分の欲を追い払うことを意味します。欲が少ないほうが身軽になりよい運気が流れ込んで来そうですね!
他の虫を食べる
カマキリが他の昆虫などを食べている夢をみたらラッキーです!
この様な夢を見たら金運に恵まれるとのことです^^
ただし貪欲さの表れでもあり、裏目に出ることもあるので注意が必要です。
カマキリを助ける
こちらも運気が上昇していることを暗示しています。まぁ助けるのだから恩返ししてくれそうです!
見返りを考えたら駄目そうだけど^^;
カマキリを食べる夢^^;
想像もしたくないけど、こんな夢を見たら吉兆のサインです。
基本、食べると言うのは、前向きなエネルギーの表れなんです。
カマキリとバッタ
カマキリは欲、バッタは仕事運の良さを表します。夢でカマキリとバッタがいたら仕事に対する欲の強さを表しており、つまり仕事運が上向くことを暗示しています。
縁起が悪い、マイナスな例
最初にポジティブな面を見てきましたが、基本カマキリの夢を見たらネガティブな暗示が多いんです。
なので、基本いつもより慎重に行動でするのがベターかと思います。
白いカマキリ、黒いカマキリ、珍しい色のカマキリ
基本的に私達が目にするカマキリは緑色で、茶色のもの見かけるって感じですよね。
昆虫に限らず他の動物にもアルビノという白、あるいは白っぽい固体がある割合で生まれてきます。
スピリチュアル的にはそういうアルビノはスピリチュアルの象徴として扱われるのはご存知の通りです。
白蛇とかが代表格的ですが、カマキリにもいるみたいですね?
夢の中にもそんな白いカマキリが現れたら、縁起が良い象徴化と一見思いますがナント悪い象徴です。
自分が相手に何かを求めてばかりいるので、相手をもっと受け入れなければいけないという警告の様です。あと恋人などに対する不安も表していることもあります。
そして黒いカマキリの夢ですが、実際に存在するのでしょうか?インスタグラムにアップされているのを見ました。
黒いカマキリはいかにもって感じですが、これから起こる想定のトラブルを示唆しているとのことです。
他、緑でも茶色でも白黒でもない不思議の色のカマキリが出てくる夢がある様です。
こちらも想定外のことが起こることを示唆していますが、その夢を見たときの印象によってプラスにもマイナスにもなるとのことです。
大量発生
カマキリが大量発生したら怖いですね~
カマキリが大量発生している夢をみたら、それは周りから嫌がらせを受けている、これから受けることを暗示しています。
カマキリと言うのは欲を象徴するようで、大量になるとたくさんの欲を表すみたいです。
その見返りですね~
カマキリに拝まれる
この記事でも書いていますが、カマキリは古今東西『おがみ虫』とも呼ばれスピリチュアルな昆虫とみなされています。
そんなカマキリに拝まれたら、良いことが起きそうですが待って下さい!
夢占いでは、悪い意味なんです^^;
不幸な出来事への警告を表しています。
これは笑えませんね~。
他、運気の低下を示唆するカマキリの夢
他、夢占いからキャッチ出来るネガティブなサインをまとめておきます。
卵・・・大きなエネルギーの象徴⇒攻撃的になる
メスが子供を生む・・・異性への強い欲望、攻撃
共食い・・・運気が低下(同姓とうまくいかないなど)
襲われる・・・対人運の低下、感情的
飛んでいる・・・運気の低下
飛んで襲ってくる・・・対人運の低下
かまれる・・・コミュニケーション運が低下
大きいカマキリ・・・不安や恐怖を表す。精神面へのダメージ
逃げられる・・・精神的不安定
追いかけられる・・・トラブルを暗示(対人関係など)、精神的にまいっている
さてネガティブなことはこれぐらいにして、これからカマキリがいかに縁起の良い、スピリチュアルな昆虫であるか説明していきますよ!
どうせうなら、物事はポジティブに考えたいですよね^^
「祈り虫」と呼ばれ縁起が良いカマキリ
(お祈りをしている様に見えるカマキリの幼虫)
日本に限らず外国にもカマキリがいます。
そして、神秘的な昆虫としてカマキリを捉えていることが多いです。
カマキリは一見、その大きな鎌(かま)から攻撃的なイメージですよね!
カマキリが怖い人も多いことでしょう。
ですが見方を変えると、大きな手を合わせて祈っている様に見えませんか?
特に鎌が顔の前で合わさっていると、それっぽいですね^^
カマキリは英語では、「mantis」と言います。
これは、預言者や僧侶を意味するラテン語から来ている言葉で、「praying mantis」(祈る僧侶)とも呼ばれるとのことです。
『神様、カマキリ族の繁栄をお願いしますだ。』
日本でもカマキリを地方によっては
「祈り虫」「おがみ虫」
と呼ばれて来ました。
西洋、東洋問わず、カマキリは意外にもスピリチュアルな昆虫なんですよ!
「蟷螂(とうろう)の斧」って言葉を知っていますが?
またまた、カマキリのウンチクネタをお許し下さい^^;
カマキリは漢字で書くと蟷螂(とうろう)です。
斧(おの)とはカマキリの前脚の鎌のことですね!
話を進めましょう!
紀元前1046年頃 – 紀元前386年の中国に斉という強国がありました。
そこの荘公(そうこう)が馬車で狩に出かけた時の話です。
馬車の車輪に対し一匹の虫が斧を振り上げて果敢に挑もうとしていました。
荘公は、馬車の御者に尋ねると御者はこう答えました。
「カマキリと言う虫で、この虫は進むことしか知りません」
それを聞いた荘公は、
「この虫が人であったら、きっと天下に名をとどろかす勇士となるだろう」
と答え、その勇敢なカマキリに対して敬意を表し道を譲ったとのことです。
とても興味深い話だと思いませんか?
まぁ、この様なカマキリを賛美する話もあります。
その一方、この話から派生したとされる「蟷螂(とうろう)の斧」という言葉は少し意味合いが違う様です。
この言葉の意味は、
非力な者が自分の力量をわきまえず、大きな強い敵に立ち向かっていく
ことです。
ある意味小説や漫画の主人公みたいですが、つまりこういうことなんだそうです。
虫の世界ではカマキリの斧は大きな脅威になるが、それは小さな虫にだけに有効で、それよりも大きな相手に対しては何の脅威にもなり得ない。
マイナスの意味の言葉ですね。
あなたはこの言葉を知っていましたか?
最近では、ほとんど使われなくなった様です。
(参考:みんなが知りたい!昆虫のことがわかる本)
益虫としてのカマキリ
最後に益虫としてのカマキリの話をちょっと^^
北陸豪雪地帯ではカマキリが産卵が凄く重宝されています。
どうしてかと言うと、秋にカマキリが生みつける卵の位置の高さで、雪がどのくらい積もるのか分かるそうです。
豪雪地帯にクラス人々にとっては雪がどのくらい積もるか目安がつけられるだけでも非常に助かりますね。
その研究から派生して昆虫の持つ予言、予測能力が明らかになりつつあります。
これらの研究には、酒井興喜夫博士の有名な研究があります。
|
分野は違えど私は昔から研究者になりたかったのですが、学生時代からこの様な本があったら良かったのにと思いました^^;
研究者を目指す方には、出来れば一度読んで欲しい本ですね^^
あとがき
当ブログではカマキリの怖い一面、グロテスクな一面も書いて来ましたが、今回は縁起が良いと言う一面をクローズアップしてみました^^
どうですか?
カマキリに対する考えが少し変わったでしょ^^
下記にカマキリに関する他の記事もリンクも貼っておきましたので、興味がある方は是非読んでくださいね!
カマキリに対して良いイメージを持っておきたい方は、読まないでください^^;
当記事のカマキリの縁起が良い一面を読んで感じたこと、他の伝承・民話などありましたら是非コメント欄より教えてくださいね!
こちらからも感謝してコメントをお返しします^^
最近のコメント