ダイソーのled電球が凄い^^その種類と選び方、他100均(セリア、キャンドゥ)

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。このページを訪れたということはきっと玄関やお風呂場、キッチンなどの照明の電球(ライト)が突然切れてしまった感じでしょうか?

今回はダイソーを中心にキャンドゥ、セリア、ローソン100100均で買えるLED電球種類と購入にあたっての知っておくべきことを書いております。

1年とか数年に一回代えるぐらいの頻度だと電球の選び方とか忘れてしまいますよね^^;

わたしは今この記事を書いているのですが、数日前に玄関の電球が突然切れてしまい2,3日ほどとても不便な暮らしをしていました^^;
夜に仕事から帰ってきたら玄関の片付けをしたいとちょうど考えていたところだったのですが。

電球(ライト)が突然切れると、慣れている人ならいいのですが代えの電球を買うのにあたふたしまいますよねー

それではダイソーをはじめとした100均の電球を見てみましょう!

ダイソーのLED電球の種類

ダイソーが取り扱っている電球は100均だと侮るなかれ意外と種類が豊富で使えます^^;

元々ダイソーは100円以外の商品も豊富に取り扱っている100均です。
電球に関しても同じ仕様、規格でも150円、300円、400円などより寿命が長い製品も選べるのでおススメですよ!

先ずはダイソーで売っている電球(LED電球です)です。
表にしましたが、その下にパッケージや電球の写真も掲載しているので自分が必要とするものが売っているか?確認してくださいね^^

 値段
定格寿命口金サイズ
(直径mm)
消費電力明るさ
(ルーメン)
タイプ
備考
400円LED電球No.3
60W相当【昼光色】
400円40000時間E267.3W810lm広配光
密閉形器具対応
400円LED電球No.4
60W相当【電光色】
400円40000時間E267.5W810lm広配光
密閉形器具対応
300円LED電球No.3
40W相当【昼光色】
300円40000時間E264.4W485lm広配光
密閉形器具対応
300円LED電球No.4
40W相当【電光色】
300円40000時間E264.8W485lm広配光
密閉形器具対応
LED電球No.1
40W相当、昼光色
100円15000時間E264.4W485lm広配光
150円LED電球No.2
40W相当、昼光色
150円15000時間E268.1W810lm広配光
200円LED電球No.1
昼白色
200円40000時間E174W440lm砲弾型ミニ電球
200円LED電球No.2
電球色
200円40000時間E174.3W440lm砲弾型ミニ電球

それでは先ず一般的なE26(差し込みネジの直径が26mm)のLED電球から見ていきましょう。
わたしの家の近くのダイソーには2つのシリーズ計6種類が売っていました^^

ダイソーの300円、400円のE26サイズ、LED電球シリーズ

こちらは300円、400円するダイソーでは高価格帯のLED電球です。


写真を見ると分かると思いますが、40W60Wの2種類があり、それぞれ白色の昼光色と橙色を帯びた電光色の2種類があります。

そして60Wの電球は400円、40Wの電球は300円となっています。


ダイソーの100円、150円のE26サイズ、LED電球のシリーズ

仕様は上記のシリーズと基本的に同じですが、価格が違うだけあって寿命が違います
値段が高いシリーズが40000時間に対して安いシリーズは15000時間となっています。
どちらのシリーズを買うか?大きなポイントとなる部分ですね!

電球を選ぶポイント①
高価格シリーズ(300円、400円)⇒40000時間
低価格シリーズ(100円、150円)⇒15000時間


W数は使うソケットに依り決まるので、あとは白色がいいのか?暖色がいいのか?で選ぶことになります。
使う場所と好みですね^^;

今回行った時は、上記の2種類「40W昼白色」「60W電球色」の2つがあったのですが、300円400円シリーズの様に「40W電球色」「60W昼白色」もあることが予想されますね^^

それからE26の電球にはLEDでないシリカ球(白熱電球の1種)もありましたので、当記事、下の方のLED以外の項に掲載してあります。

ダイソーのE17(口金サイズ17cm)のLEDミニ電球200円

小さめのE17サイズにも一つLEDの電球がありましたので、掲載しておきますね。
40Wのものでした。

こんなのも売っています。直管LEDランプ500円(オマケ)

細長い蛍光灯の代わりになるものですね。

グロースタータ式器具専用(FL蛍光灯)
専用LEDスタータ付属

光の色:昼白色
口金サイズ:G13
定格定命:40000時間
消費電力:8.0W
サイズ:長さ580mm×外径26.5mm
スポンサーリンク

私の100V,600Wの電球の使用感

E26より小さいサイズの電球を紹介する前に私が購入して使っている様子を掲載しておきます。
このサイズの電球に用事が無い方は、下記にスクロールして必要な箇所だけ見て下さいね!

今回私が買ったのは150円の商品でした。
もっとも使われている電球の1つであろうE26(口金サイズが26㎜)、60Wのものです。

今回は片付けで仕分けなど作業もしたかったので、本当は白い光の昼白色のものを選びたかったですね。
この価格帯で60Wだと今回は電球色しか置いてありませんでした>_< ちょっとムーディーにしたかったり、レトロ感を演出したいなら今回購入した暖色の電球色でいいのですけどね^^; 寿命がもっと長い商品もありますが、一人暮らしだし玄関に使うので使用頻度から考えてこれでも数年持つ気がします。

中身の電球自体の写真も掲載しておきます!



ダイソーのLED電球はちらつきがある?

今回私が購入して使っている60W、E12サイズ150円の電球に関しては今のところちらつきはありません
何の問題もなく使用できています^^

古くなってちらつきやすくなったりした場合、またご報告しますね^^

ダイソーのLED以外の電球(おまけ)

40W,E26シリカ電球100円

あと一般的なE26の口金サイズには40W、白色シリカ電球も売っていました。

シリカ電球はとは何でしょう?
シリカ電球とは白熱電球の一種で、近年現れたLED電球と違います。
特徴としてはLED電球より明るさはシリカ電球に分がある様ですが、最近のLEDはシリカ電球に明るさでも劣らない様です。
あとですね、消費電力は上記の表で同じ40Wで比較すると分かりますが、10倍近い差があります。
つまりLED電球の方が10倍節約出来ます。
あと寿命を見比べて下さい。寿命も同じ100円の商品同士で比べてもLED電球の方が4倍近い長さがあります。
300円の商品と比べるとちょうど10倍の差があります。

これだけ見ると、LED電球の方を選ばない理由がありませんが、なぜまだシリカ電球が売っているのでしょうか?
種類によってはLED電球と代替のきかない白熱電球もあると思いますが、E26で40WはダイソーでLEDのものが売っていますよね~
分かる方がいましたら下記にコメント欄でご教授してください。お願い足しますm( _ _ )m

ダイソーのE17(口金サイズ17cm)のクリプトン電球

他、E17サイズ、クリプトン球もありますので掲載しておきます。

ダイソーのE12(口金サイズ12cm)の電球、豆球(ナツメ球、グロー球、キャンドル型)

こちらは豆球と呼ばれ使用されることも多くなった、E12サイズの電球です。数種類用意されています。

他100均のLED電球

ダイソーだけでかなりの文字数と写真になってしまったため、キャンドゥ、セリア等の他の100均の電球については他の記事に分け書くことにしました。

★ダイソーさんではLED電球を主に扱っていましたが、キャンドゥさんでは2020年7月時点ではLED電球ではなくシリカなど白熱電球が主なラインナップでした。キャンドゥも100円以外の商品を扱い始めたので今後は変わってくると思います。

編集が終了するまでしばらくお待ちください。出来次第こちらにもリンクを掲載致しますm( _ _ )m

ローソン100

都市部を自転車で走ったり、歩いているとローソン100はあらゆるところにあるのが分かります。ダイソーよりも店舗数は圧倒的多いと感じています。コンビニと同じぐらいありますよね~

そしてここにもLEDの電球が売っています。

ただ売っている種類は少なく100V、60Wなどたくさん使用されているものでした。わたしの家の近くの店舗にも2種類だけ売っていました^^

E26(口金サイズ26㎝)の40Wと60Wでした。

電球ならダイソーさんの方がたくさん置いてありますが、よく使われるものならローソン100でもOKですね。

100均に関わらず電球交換、購入の注意点

100均に電球を買いに行くときは交換したい電球そのものを取り外して持って行く、出来れば電球の種類、仕様、規格が印字されている部分をスマホで拡大して読める様に写真を撮って持って行くことをお勧めします。

写真を撮るのは実際店舗に行って、自分が使っていた現物を持って行っても、電球は印字されている文字が小さいことが多く、それに加えて店舗の照明の具合で見えにくかったりするんです>_< その場でスマホで印字部分を拡大して撮ってもいいですが、あたふたするのは避けたいですよね^^; そして、知っておくべき仕様、企画を書いておきますね!

ワット数

何Wの電球を買うべきか?これは当たり前ですよね、必須です^^;

注意点としては、前に使っていた電球が60Wだとしても必ずしも60Wの電球を買わなければ電気が点かないというわけではありません。

各電球ソケットには上限のワット数が決められておりソケット部分に書いてるかと思います。

上記の画像(LEDではないですが)にも大きく『25Wまで』って書いてありますよね!

その数値よりも小さかったら使ってもいいということです。

上記の画像では25Wですが、例えば「60Wまで」でしたら40WもOKということですね!

60Wの電球を買おうとして店舗に行ったら60Wが売り切れていて40Wのしか在庫が無かったとしても、もしあなたが多少暗くても全然問題無い、実は少し暗いぐらいがいいと思うのでしたら40Wを買ってもいいということです^^

口金(くちがね)サイズ、ソケット、カバーのタイプ

電球はソケットに刺して初めて使えますよね!
そこで電球の金属部分のねじ込む部分がソケットに合っていないといけません。

その金属のネジ部分を口金(くちがね)といいます。
この口金に例えば次のような種類があります。

E26、E17、E14、E12、E11~

このEの後の数字はねじ込む円柱状の金属部分の直径を表しています。

口金サイズの例
E26 ⇒ ネジ部分の直径は26mm=2.6cm
E17 ⇒ ネジ部分の直径は17mm=1.7cm
E11 ⇒ ネジ部分の直径は11mm=1.1cm

上記の画像は25Wまでという字の上にE17と書いてありますよね。

電球のこの数値(ネジ部分の直径)と使う予定のソケット部分が合わないといけないんですね。

電球にも書いてあればよいのですが、無い場合はあらかじめソケット部分も確認しておきましょう!

こんな時は!
ただソケット部分が天井に固定されていて規格を確認することが出来ない、そして取り外した電球側にもこの数値が書いていない場合もあります。
この場合は、電球側の口金の直径を定規で計ってみましょう。

すでにお店に来てしまっている場合は定規まで持っていないと思います。
そんな時は100均には定規も売っているので、文房具コーナーに行ってこっそり計らせてもらいましょう^^;
(★ただし、定規のパッケージを開けたり商品のパッケージに傷を付けてはいけません。)

電気屋さんの場合は専門のお店なので店員に電球を見せて直接聞きましょう!
100均の場合もお店が混んでいる場合は迷惑になってしまいますが、空いている時なら取り外した電球を見せれば何らかの対応をしてくれるとは思います^^;

あとがき

いかがでしたか?

ダイソー、キャンドゥ、セリア等100均は急な電球交換でも役立つと思います。

特に都心部にはダイソー等100均はあちこちにありますからね。

特にダイソーにはLEDの電球がしっかり売っており、400円ぐらいまで値段のラインナップも複数ありますのでおススメです^^

値段が安いものは基本的に寿命が短かかったりしますが、寿命等も表示されているのでご自分の交換頻度を考えて値段を決めてくださいね!

当記事に関して間違いの記述とかありましたら、下記のコメント欄より報告して頂けたら幸いです^^;

読んで頂き本当にありがとうございました!



スポンサーリンク

100均:他、生活雑貨など

Posted by 40sfile


PAGE TOP