ペルセウス座流星群2017年・東京、関東での方角とピーク時間詳細
当ブログでは、2017年のペルセウス座流星群について書いていますが、今回は東京に絞って詳細な情報を提供していきます。
ピークの時間は日本標準時で見ているので変わりませんが、流星が見れる方角に関しては地域により輻射点のあるペルセウス座の位置が若干変わってきます。
ペルセウス座流星群を普通に見たい方には特に必要無いと思いますが、しっかり観測したい場合は知っておくべきですね!
小学生の自由研究でもその日の詳細なデータを掲載すると、一味違ってくるかもしれません^^
目次
ペルセウス座流星群【東京、関東の情報】
東京薄明終わり20:09
東京の月の出 21:20(8/12)
東京の月の南中時間 2:51(8/13)
東京の薄明の始まり 3:23(8/13)
薄明は天文薄明の時間を掲載しています。天文薄明とは、星を見るのに太陽の影響が少しでもある時間帯です。
ちなみにこれが大阪になると十数分ですが時間がずれてきます。薄明が始まる時間が遅くなるので西に行くほど観測出来る時間は増えることになりますね!(西の方が遅く太陽が昇るため)
普通の観測には特に問題ありませんが、少し星座の位置などは変わってくるので覚えておきましょう。
ピーク時間の補正は必要?
上記の枠内で書いてあるように、ペルセウス流星群のピーク時間も基本的に兵庫県明石市の日本標準時(東経135度の子午線)のものです。
日本のどの地域でも日本標準時を使用しているので、東京、神奈川、埼玉、千葉など関東でもピーク時間は同じになります^^
この時間に、地球はペルセウス座流星群の基になる塵が散らばっている軌道の一番濃いところを通過することになります。
地域によって方角のずれはあるの?
先ず地域によって、同じ星でも高度が違ってきます。
緯度に寄るペルセウス座の高度の違いについて
若干緯度差による高度の差もありますね。
例えば、東京と那覇では北極星の高度も違うって知っていますか?
北極星の高さは、その地点の緯度と同じぐらいの値となります。同じぐらいと書いたのは、北極星自体が星の日周運動の軸(天の北極)と少しズレた位置にあるからです。
仙台 北緯38.16度
東京 北緯35.41度
大阪 北緯34.41度
明石 北緯34.39度
那覇 北緯26.12度
札幌と東京では、43.03-35.41=7.62度の差があります。
那覇は札幌よりも43.03-26.12=16.91度も北極星の高さが低いことになります。
これはペルセウス座の星にも同じことが言えます。
東京の星の緯度は標準的な星座早見版の高度よりも35.41(東京緯度)-34.49(明石の緯度)=0.92度高いことになります。
経度によるペルセウス座流星群の高度の違い
経度によって星が上ってくる時間にタイムラグがあります。
こちらも、先に書いた様に日本におけるデータ兵庫県明石市の日本標準時が基準です。なので、輻射点があるペルセウス座にも上ってくる時間に若干タイムラグがあります。
気にするほどでもありませんが、東京のペルセウス座の星ぼしは明石市の標準時の高度に若干早く到達しています。
仙台 東経140.54度
東京 東経139.46度
大阪 東経135.31度
明石 東経135度
那覇 東経127.42
東京と明石では経度が4.46度違います。360度で24時間=86400秒なので、
360:4.46=86400:時間差
東京と明石の星が同じ高度になる時間差=1070.4秒≒17分50秒
思ったより時間差ありますね~^^;
星は、1時間で東から西へ約15度動くので、
60分×60秒:1070.4=15度:位置の差(度)
東京と明石の位置の差(東西方向)=4.46度
同時刻では、明石より東京の方が約4.5度くらい西寄りに各星座が位置していることになりますね!
都心部でも見える?
流星群をはじめ、それに属さない散在流星も都心部で十分見えます。
実際、私は住んでいる新宿のマンションの屋上からよく見るのですが、十分見えますよ。
やはり夜半過ぎると、都心のライトも少なくなるので空が暗くなって見えやすくなります。
空気も済んでくる様です。
あと今年なら、ゴールデンウィーク中のみずがめ座流星群はすごくよくみえましたよ!
都心ではどこで見ればいい?
視界に明るい光が入ったり、空との間に街灯などの明かりが差し込むところは避けましょう。
オススメは、ビルの屋上や公園で木などで明かりが遮られているところです。
十分見えますよ。
そういう企画誰か作ってくれないかな~
夜ツアーみたいな感じで開放していただけると、とても素晴らしい構図でペルセウス座流星群を見られるはずです。
私は時々御苑に行って芝生で寝転がって空を見たりします。
超都心にありがながら、都会の喧騒から逃れられる場所で空も開けています。
とてもリラックス出来る素晴らしい場所だと思います^^
あとがき
私は今年まだどこでペルセウス座流星群を見るか決めていません。
千葉(内房)か東京の都心の可能性が大です。
内房は東に山があるので出来れば外房の方が東に海が開けていていいのですが、仕事関係なので仕方ありません。
東京のマンションの屋上でも十分見えることは体験済みなので、クライングテェアなどを利用してゆっくり見るのもいいですね~
ペルセウス座流星群の見える方角やピーク時間に関する詳しいことは他記事に書いているので、是非そちたもお読みになってください!
最近のコメント