100均の自転車用スマホホルダー!ダイソー、セリア、キャンドゥを調査

スポンサーリンク

私はここ最近自転車に乗る様になりました^^

新型コロナの影響が始まるのと同じぐらいっだの雨の日以外に電車に乗る必要がなくなりちょうどよかったです。

それ以上に自転車は今まで電車では行けなかったところに自由に行けて、自粛中は気分転換に1人で東京を満喫していました。

そこで思ったのは地図とか公園や池などの観光スポット(施設はお休みでした)の情報をスマホで見るのですが、自転車に付けるスマホホルダーがあったらすごく便利なのにということです^^

そうそう自転車で宅配するubereatの人がよく付けているのを目にする、あれですね!

わたし先ずダイソーやセリア、キャンドゥなど100均に自転車用のスマホホルダーがあるか調べてみました。

その結果、現在は残念ながら売っていないのですが、いろいろと分かったことがあるのでシェアしておきますね!

ダイソー、セリアには売っていないが・・

ダイソーにもセリアにも行って自転車用のスマホホルダーがあるか店員んさんに聞き調べてもらいましたが、残念ながら扱っていませんでした。

ただ、自作も出来るので100均グッズを使った自転車用スマホホルダーの作り方をあとで紹介しすね!

ダイソーは100円だけではなく数百円の商品も扱っているので販売されてもいい気がするんですけどね~

キャンドゥでは現在は取り扱っていないがもしかした復活するかも!?

キャンドゥも現在は取り扱っていないらしいのですが、実は過去になんと売っていたんです!

それもキャンドゥだから100円で、ネットでの口コミの評価も高く、画像を見た感じではすごくいい感じです^^

このツイートは2017年10月のものなので3年前には売ってたんですよね~

また売り出してくれないかな~^^;

でも朗報が!!

2020年7月からキャンドゥでもダイソーと同じように100円以外の商品も取り扱い始めました。

ということは、もしかしたら自転車用スマホホルダーも再販してもおかしくないですよね!

新型コロナの当たらしい生活様式とubereatなどでも需要があると思うのですが。

100均グッズで自転車用スマホホルダーを自作出来る!作り方のアイデアは?

作り方アイデア①スマホスタンドのスマホ取り付け部分を結束バンドで自転車で括り付ける。

赤いスマホホルダーを自転車に括り付けているのは、結束バンドだと思います。
結束バンドも100均で売っています^^

作り方アイデア②スマホ三脚から三脚部分を外し、スマホ取り付けパーツと自転車用傘ホルダーの自転車固定パーツを合わせて使う!

傘の自転車用ホルダーは特にダイソーには大抵置いてありますね!

作り方アイデア③自転車用ライトとスマホホルダーを組み合わせる。

傘ホルダーもそうですが、リアライトなどの取り付けパーツも使えますね!

スポンサーリンク

通販でも500円ぐらいで安い商品があります

わたしは、通販で600円ぐらいで自転車用スマホホルダーを買いました。
ヤフーショッピングで送料も無料でした。
届くまでに少し時間がかかったので、まずいかなと思ったんですが、届きました。

通販で買った自転車用スマホホルダーの感想
普通に使えたのですが、自転車固定用のパーツとスマホを取り付けるパーツがセパレートで、数日使ってスマホを取り付けるパーツを無くしてしまったんですね!
スマホを取り付けてなかったので良かったですが、ある時何か落とした様な音がしたんです。
一度振り返ってみたのですが、何も見当たらなかったのですぐ走ってしまったんです。
あれがスマホホルダーだったとは。
ただスマホとスマホ取り付けパートは絶対落ちないというぐらいしっかり固定出来ました。
気を付けるべきだったのでは、スマホ取り付けパーツと自転車固定用のパーツの接続部分です。
スマホを取り付けていなかったので駐車時誰にも取られたりしないようにと、スマホ固定部分を下に向ける様に自転車固定パーツを調整したままでした><;

 ↓ こちらとかは安くて税込みで送料も無料なんで良さげです^^
そして「落下の防止0へ」と販売ページでは書いているので、落下の心配がなくなりそうです。
あとシリコンバンドのみでも売っているのが安心です、

あとがき

自粛中、運動と気分転換を兼ねて行ったのが、皇居上野の不忍池です。

実は皇居は一見マラソン大会かと思うほど、ランナーがたくさんいました。
皆さん家にこもっていて動いていないので、運動しないといけないんですよね~
ちょっと密かな~っと思いましたが^^;

自転車はいいですよね!
密にもなりにくいし、電動自転車でなければかなりの運動になります^^

不忍池も良かったです^^
上野には国立の美術館とか国立科学博物館とかもあるので今度また行きたいと思います。



スポンサーリンク

PAGE TOP